BLOG
守衛室の受付にピッタリな引戸の種類と選び方を解説! No.209
オーダー加工 / 製品使用・採用事例・商品紹介 / 受付
掲載日:2025.01.21
最終更新:2025.01.21
こんにちは、スリーナイン島野株式会社の西野です。
守衛室は、施設やビルの安全を守る重要な拠点です。そのため、受付に設置する引戸には、安全性・耐久性・使いやすさが求められます。
今回は、守衛室の受付に適した引戸の選び方と、当社がおすすめする製品についてご紹介します。

守衛室受付に引戸を選ぶメリット
スペースを有効活用できる
…引戸なら扉を開け閉めするためのスペースが不要で、限られた守衛室内でもすっきり設置できます。
スムーズな受付対応が可能
…スライド式なので、来訪者対応時もスムーズに動作し、業務効率が向上します。
視界が確保しやすい
…ガラス入りの引戸を選べば、受付対応時に外の様子が見やすくなり、安心感がアップします。
丈夫で長持ち
…しっかりとしたフレームや施錠機能がついているので、防犯面でも安心です。
引戸を選ぶときのポイント
素材選びが大切
…アルミやステンレスなど、設置場所に合った素材を選びましょう。屋外に面している場合は、耐久性のあるステンがおすすめです。
ガラスの種類にも注目
…防犯対策として、強化ガラスや曇りガラスを取り入れると、安心感がさらに増します。
鍵の種類もチェック
…内側からワンプッシュで施錠できるプッシュ錠がおすすめです。さらに、鍵付きタイプもご用意しておりますので、用途に応じてお選びいただけます。
💡過去ブログ参照…【SMNキーレスプッシュ錠の人気の秘密に迫る No.169】
当社おすすめの引戸
当社では、守衛室受付にぴったりな引戸をご用意しています。ぜひチェックしてみてください。
吊り戸(下レール不要でスムーズな開閉)
– 床にレールがないので掃除がしやすく、清潔感を保てます。
– オフィスビルや病院の守衛室受付におすすめ。
💡過去ブログ参照…【吊り戸式!HAカウンタープランのご紹介 No.102】
カウンター引戸(フラットレールで受け渡しがスムーズ)
– レールがフラットなので、書類や物品の受け渡しがスムーズに行えます。
– 商業施設や公共施設の守衛室受付に最適。
💡過去ブログ参照…【フラットなカウンタープランのご紹介 No.96】
ソフトクローズ機能付引戸
– 開閉音が気になること無く、静かな環境を維持出来ます。
💡過去ブログ参照…【受付けカウンターの見えないストレスを解消! No.193】
ご希望であれば、ご使用条件を教えて頂けますと、ガラスから引戸まで一式でお見積りさせて頂きます。また、切断対応も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
まとめ
守衛室受付の引戸を選ぶ際は、安全性・使いやすさ・デザインのバランスを考えることがポイントです。当社では、お客様のニーズに合わせた引戸をご提案していますので、どうぞお気軽にご相談ください。
…………………………………………………………………………………………
「図面作成に役立つ資料をご用意しています。」
当社では、図面作成や設計に役立つ製品プラン図を300件以上ご用意しています。
.pdf / .dxf / .dwg形式でダウンロード可能です。ぜひ以下のページからお役立てください!
▼図面ダウンロードはこちら
図面ダウンロード
最後までお読み頂きありがとうございました。
また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。
ご意見・ご感想は info@999shimano.com
件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/