BLOG
【サイズカット&穴あけ】フラットバーのオーダー加工受付中 No.247
掲載日:2025.04.23
最終更新:2025.04.23
こんにちは。スリーナイン島野株式会社の松浦です。
ステンレス・アルミ・真鍮・メタカラーまで豊富にラインナップ!
什器・建具・家具の設計・製作に欠かせない「フラットバー」。
当社では、ステンレス・アルミ・真鍮といった素材の既製品フラットバー(平板・プレート)を販売しておりますが、さらに多様なニーズにお応えするため、オーダー加工対応を強化いたしました。

「あとちょっと短く」「ビス止めできるように」そんな声にお応えします
設計や施工の現場では、
「定尺だと長すぎる」「カットする手間が惜しい」「現場での穴あけ加工は手間がかかる」
といったお悩みの声を多くいただいております。
当社では、ご希望寸法での切断加工はもちろん、取り付け用の穴あけ加工まで対応いたします。
・必要な寸法だけを手元に
・施工位置に合わせたビス穴を事前加工
・現場での作業を大幅に軽減し、工期短縮にも貢献
・無駄材の削減によるコストダウン
選べる4素材|表情と質感で使い分けが可能
素材 | 特徴 |
---|---|
ステンレス | 耐食性・強度に優れ、シンプルで洗練された印象。HL・鏡面仕上げ対応。 |
アルミ | 軽量で扱いやすく、コストを抑えた施工にも最適。 |
真鍮 | 重厚感と高級感を演出。経年変化による味わいも魅力です。 |

※穴あけ位置や寸法は、図面(手書き可)などで指示をしていただければ対応いたします。
※切断後の端面仕上げ、さらなる追加加工にも対応可能です。
メタカラーシリーズ、取り扱い開始!
ご要望の多かった「メタカラー」シリーズの取扱いもスタートしました。
既存の金属素材では表現しきれなかった、空間演出のアクセントとしての「色」をフラットバーにも取り入れられます。
・建具の見切材や化粧パーツとして
・サインやインテリアのポイントに
・カラートーンに合わせた統一感ある空間づくりに
▶ スリーナイン島野 通販サイト(フラットバー、巾木、見切り)はこちら
こんな方におすすめ
・納まりを重視する設計士・インテリアデザイナーの方
・材料の手配と加工を一括で済ませたい施工業者の方
・色や素材感にこだわった空間演出を求めるオーナーの方
まとめ:1本からでも、お気軽に
当社では、フラットバー(平板・プレート)を1本からオーダーカット・穴あけ加工付きでご注文いただけます。
施工性・意匠性・納期のバランスを重視した加工対応で、現場の負担を軽減します。

製作図面や使用寸法が決まり次第、まずはお気軽にご相談ください。
…………………………………………………………………………………………
「図面作成に役立つ資料をご用意しています。」
当社では、製品プラン図を300件以上ご用意しています。
.pdf / .dxf / .dwg形式でダウンロード可能です。
ぜひ以下のページからお役立てください!
▼図面ダウンロードはこちら
図面ダウンロード
…………………………………………………………………………………………
最後までお読み頂きありがとうございました。
また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。
ご意見・ご感想は info@999shimano.com
件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/