BLOG

新トレースライダー vs 固定式スライダー 徹底比較!違いとメリットを解説 No.220

/


掲載日:2025.02.26

最終更新:2025.02.26

こんにちは、スリーナイン島野株式会社の西野です。

今回は、固定式のカウンタースライダーと、新しい機能を持つ トレースライダー の違いについて解説します。

トレースライダーと固定式スライダーの比較

トレースライダーとは?

トレースライダー は、清掃性とメンテナンス性を重視した革新的なカウンタースライダーです。

従来の固定式スライダーに比べて、取り外しが簡単で水洗い可能なため、常に清潔な状態を保てます。 特に飲食店や公共施設での使用を想定して設計されており、衛生管理の向上や作業効率の向上に貢献します。

トレースライダーの特長

着脱可能で簡単清掃:工具不要で簡単に取り外しができ、スライダー本体を丸洗い可能。

衛生管理の向上:汚れが溜まりにくい構造で、食品を扱う店舗にも最適。

導入が容易:既存のカウンターに後付け可能で、特別な工事不要。

耐久性の高い素材:SUS430ステンレスを使用し、サビや腐食に強い。

コスト削減:清掃時間の短縮により、長期的なランニングコストを削減。

トレースライダーの促進力

トレースライダーは、特に食品を扱う現場や衛生管理が重要な環境に最適です。

特に「固定式のスライダーで汚れが溜まりやすい」という問題を解決するため、清掃性を高めたデザインがされています。

トレースライダーの導入メリット

🔹 店舗の衛生管理が向上:衛生基準が厳しい飲食店や公共施設に最適。

🔹 作業効率アップ:簡単に取り外せるため、清掃時間の短縮につながる。

🔹 長期的なコスト削減:清掃・メンテナンスの負担が減り、人件費削減に貢献。

🔹 カウンターの美観維持:常に清潔で見た目が良い状態をキープ。

こんな業態におすすめ

  • ファーストフード店・カフェ
  • ビュッフェレストラン
  • 学校・病院・社内の食堂
  • ホテルや商業施設のフードコート

次世代の清掃ソリューションとして、トレースライダーの導入をご検討されてみてはいかがでしょうか。

…………………………………………………………………………………………

「図面作成に役立つ資料をご用意しています。」


当社では、図面作成や設計に役立つ製品プラン図を300件以上ご用意しています。


.pdf / .dxf / .dwg形式でダウンロード可能です。ぜひ以下のページからお役立てください!


▼図面ダウンロードはこちら
図面ダウンロード

最後までお読み頂きありがとうございました。

また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。

ご意見・ご感想は info@999shimano.com

件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...