BLOG

新55ミリHハカマのご紹介 No.140

/


掲載日:2024.06.24

最終更新:2024.06.24

こんにちは、スリーナイン島野株式会社の西野です。

今回は、仕様変更によりさらに使いやすく生まれ変わった55ミリHハカマをご紹介いたします。

旧仕様の問題点と利点

40ミリHハカマの鍵穴は中心に位置しているのに対し、旧55Hハカマは製造工程の都合上、鍵穴が下にずれていました。これにより、錠前が床に近い場所に来るため、40ミリHハカマよりも解錠しづらいという問題がありました。

一方で、旧55ミリHハカマには利点もありました。40ミリHハカマはガラスに鍵穴の位置に合わせた硝子の切り欠き加工が必要でしたが、旧55ミリHハカマは錠前の位置が下にあるため、ガラスの切り欠き加工が不要でした。

仕様変更で問題点を解決!

今回の仕様変更では、これらの問題点を解決し、利点はそのままに生まれ変わることに成功しました。具体的な変更点は以下の通りです。

  • 錠前の位置:新仕様では40ミリHハカマと同じく、鍵穴を中心に配置しました。これにより、解錠が容易になりました。
  • ガラスの切り欠き加工不要:新仕様はハカマにゲタ材を仕込む為、ガラスの切り欠き加工が不要です。これにより、工事の手間が省け、コスト削減にもつながります。

新しい55Hハカマのメリット

  • 解錠しやすい:鍵穴が中心にあるため、解錠が容易になり、使い勝手が向上しました。
  • 加工が不要:ガラスの切り欠き加工が不要なため、取り付けが簡単で、時間とコストの削減が可能です。

新たに受穴付ハカマも登場!

鍵穴のみのハカマとは別に、鍵穴+受穴が明いたハカマをご用意しました。機械も不要で短時間での施工が可能になりますのでぜひご検討ください。

🎥受穴付ハカマ 受穴プレート 取付手順 動画

ネットショップ掲載ページ

まとめ

仕様変更により、旧55ミリHハカマの問題点を解決しつつ、利点を維持した新しい55ミリHハカマは、さらに使いやすくなりました。今後のプロジェクトにぜひご検討ください。

詳細な仕様やご質問がございましたら、弊社までお気軽にお問い合わせください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。

ご意見・ご感想・お問い合わせは info@999shimano.com

件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...