BLOG

アニサキスの発見を簡単に!UV-LEDライトの特長と活用事例 No.142


掲載日:2024.06.29

最終更新:2024.06.29

はじめに

魚類の消費が増加する中、アニサキス感染症が深刻な問題となっております。アニサキスは寄生虫の一種で、生魚の摂取により人体に重大な影響を及ぼす可能性があります。特に魚を販売する事業者にとって、アニサキスの発見と対策は不可欠です。

アニサキスの発見方法

アニサキスの検出には、いくつかの一般的な方法があります。肉眼による確認、顕微鏡検査、酵素処理、そして最近注目されているUV-LEDライトを用いた方法です。

  • 肉眼による確認: 肉眼による検査は、最も基本的な方法ですが、アニサキスが見つけにくい場合もあります。また、検出には経験と集中力が必要です。
  • 顕微鏡検査: 顕微鏡検査は、アニサキスの詳細な確認が可能ですが、時間と専門的な知識が必要です。この方法は、特に精密さを求められる状況で使用されます。
  • 酵素処理: 酵素処理を用いることで、アニサキスの存在を化学的に検出することができますが、プロセスが複雑であり、特定の設備と時間が必要です。
  • UV-LEDライト: UV-LEDライトを使用した方法は、アニサキスが紫外線に反応して発光する特性を利用しています。これにより、短時間で高精度な検出が可能です。この方法は、従来の方法に比べてスペースや労力の効率化が図れる点で優れています。

これらの方法それぞれに利点と課題がありますが、目的や状況に応じて適切な方法を選択することが重要です。

UV-LEDライトの仕組み

UV-LEDライトの技術概要

UV-LEDライトは、特定の波長の紫外線を放射することにより、アニサキスを含む生物の蛍光発光を引き起こします。この特性を利用することで、肉眼では見えにくい寄生虫を簡単に確認することができます。

アニサキス検出におけるUV-LEDライトの有効性

実際の使用例では、UV-LEDライトを用いることで、従来の方法に比べて迅速かつ正確にアニサキスを検出することができました。特に、魚の内臓や筋肉に隠れているアニサキスの検出ができます。

「UV-LEDライト」の特長

製品の主な特長

当社のUV-LEDライトは、乾電池やバッテリー駆動なので軽量で持ち運びが容易です。場所を選ばず使用可能です。電球には信頼性の高い日亜科学社製(国産)を使用しており、安心してお使いいただけます。

ご利用して頂いた方のお声

検知用としてご利用していただいたところ、当社品はハンディタイプの為、魚の細かいところまで検知が出来る為、仕事がはかどると大変ご好評いただきました。(某スーパーマーケットの鮮魚売り場ご担当者様)

最後に

UV-LEDライトは、元々ガラスとガラス用の接着剤を硬化して接着する為の商品として販売しています。そんな中、アニサキス検出としての使用方法で改めて注目されています。

問い合わせはこちらからどうぞ

当社のUV-LEDライトの購入をご希望の方は、当社のオンラインショップをご覧いただくか、直接お問い合わせください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。

ご意見・ご感想・お問い合わせは info@999shimano.com

件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...