BLOG
受付窓口に最適なガラス引き戸ならここ!メーカー直販で安心施工を実現 No.234
掲載日:2025.03.30
最終更新:2025.03.28
こんにちは、スリーナイン島野株式会社の米田です。
病院や介護施設、マンションの管理室など、受付窓口の引き戸にお困りではありませんか?
「安全に開閉できるガラス引き戸が欲しい」「施工まで一括で任せたい」そんな声に応える、ガラス引き戸の専門メーカー直販サイトが新しくオープンしました!この記事では、その魅力を詳しくご紹介します。
ガラス引き戸の専門メーカーだからできること
新しく公開されたサイトは、「受付窓口/カウンター用ガラス引き戸」に特化した内容になっています。長年、引き戸レールの部品製造を手がけてきた実績を活かし、プロの業者からも信頼される製品を提供。製造から販売、施工までワンストップ対応で、品質も導入も安心です。
用途に合わせた製品ラインナップ
サイト内では、以下のような使用シーン別に製品を探すことが可能です:
- 病院の検査・会計窓口
- 介護施設の面会スペース
- 学校やマンションの守衛室
- 市役所の案内カウンター
- テイクアウト窓口 など
加えて、使いやすさや安全性を重視した「ハンガータイプ」「ソフトクローズタイプ」「スタンダードタイプ」などの特徴別検索も可能。ニーズに合わせた選択肢が豊富に用意されています。
安心施工&全国対応で導入もスムーズ
「自分で取り付けるのは不安…」「施工業者も探すのが面倒」そんなお悩みも、専門業者による安心施工サービスで解決。
また、全国のガラス業者とのネットワークがあるため、日本全国どこでも対応可能です。
これにより、手間なくスムーズにガラス引き戸の導入が実現できます。
実際の施工事例から見る安心の対応力
✔ 安全性を重視した交換で、病院受付がより快適に
長年使用されていたガラス引き戸の動きが悪く、割れるリスクがあるとご相談を受けた事例では、施設課の方から「どこに依頼すればいいかわからない」との声がありました。打ち合わせと現地調査を丁寧に行い、鍵や素材も含めて最適な交換を提案。安全性と使いやすさを両立した施工で、現場も大満足の仕上がりになりました。
✔ 不具合の兆候を見逃さず、早めのリニューアルで業務効率UP
「戸車が傷んで動きが悪い」「鍵の管理が難しい」などの課題を抱えた別の病院受付では、耐久性と安全性を考慮した新しい引き戸へのリニューアルを実施。金属部分の摩耗など細かいトラブルにも対応し、受付業務の効率が大幅に改善されました。
✔ キーレス錠の導入で利便性向上
キーレスタイプのプッシュ錠も導入。「鍵管理の手間を減らしたい」というニーズに応え、機能性も見た目もスマートな受付空間を実現しました。
【まとめ】
受付窓口やカウンターで使うガラス引き戸を検討しているなら、今回ご紹介したガラス引き戸専門LPは必見です。製品の信頼性はもちろん、施工まで一貫して任せられる点が大きな魅力。
実際の施工事例でも、現場に合わせたきめ細やかな対応が行われており、「どこに頼めばいいのか分からない」という不安をしっかり解消してくれます。
以下のリンクから、ぜひ詳細をご確認ください!
…………………………………………………………………………………………
「図面作成に役立つ資料をご用意しています。」
当社では、製品プラン図を300件以上ご用意しています。
.pdf / .dxf / .dwg形式でダウンロード可能です。
ぜひ以下のページからお役立てください!
▼図面ダウンロードはこちら
図面ダウンロード
最後までお読み頂きありがとうございました。
また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。
ご意見・ご感想は info@999shimano.com
件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/