BLOG

耐荷重250kg!ボードコネクター®(石膏ボードアンカー)のご紹介 No.215


掲載日:2025.02.14

最終更新:2025.03.13

こんにちは、スリーナイン島野株式会社の西野です。

石膏ボードの壁に重いものを取り付けるには?

みなさんの部屋の壁にテレビやスピーカー、ホワイトボードを取り付けたいと思ったことはありませんか?でも、「石膏ボードの壁だから重いものは無理かな…」と諦めたことがある人もいるかもしれません。

そんな時に役立つのが 「ボードコネクター®(ボードアンカー)」 というアイテムです!

ボードコネクター®って何?

ボードコネクター®(ボードアンカー)は、石膏ボードの壁にしっかりと重いものを取り付けるための特別なパーツ です。例えば、普通のネジや釘ではすぐに抜けてしまうような場所でも、ボードコネクター®(ボードアンカー)を使えば、強力に固定できます。

もともとは、弊社のガラス製のホワイトボード(クリエイションボード を安全に取り付けるために開発された商品ですが、今では テレビやスピーカー、大きな絵、時計、モニター など、さまざまなものに使われています。

どれくらいの重さに耐えられるの?

「ボードコネクター®(ボードアンカー)」は 2個1セットで最大250kgまで耐えられる という高い強度を持っています。これは、軽自動車1台分に近い重さです。

普通の壁用アンカーだと、10~20kg程度しか耐えられないものが多いので、ボードコネクター®(ボードアンカー)の強さがどれほど凄いかが分かると思います。

取り付けは簡単?

「強いのは分かったけど、取り付けるのが難しそう…」と思うかもしれません。ですが、ボードコネクター®(ボードアンカー)の取り付けはとても簡単 です。

1. 壁に穴を開ける

2. ボードコネクター®(ボードアンカー)を差し込む

3. ネジを締めて固定する

この3ステップだけ!特別な工具も必要なく、DIY初心者でも扱いやすい設計になっています。

どんな人におすすめ?

壁に大きなホワイトボードをつけたい人

おしゃれな壁掛けテレビを設置したい人

スピーカーやモニターを浮かせたい人

重い絵や時計を飾りたい人

「壁に穴を開けたくない!」という人もいるかもしれませんが、石膏ボードの壁にしっかり取り付けるには、適切な方法を使うことが大切 です。ボードコネクター®(ボードアンカー)なら、安全に、そして確実に重いものを取り付けることができます。

🔗取り付け方法(YouTube🎥)

🔗ネットショップ販売ページ🛒

🔗取扱説明書📄

まとめ

「ボードコネクター®(ボードアンカー)」は、石膏ボードの壁に重いものを取り付けたい人のための 超便利アイテム です。

もし「壁に何か取り付けたいけど、不安…」という人は、ぜひボードコネクター®(ボードアンカー)を試してみてください!

…………………………………………………………………………………………

「図面作成に役立つ資料をご用意しています。」


当社では、図面作成や設計に役立つ製品プラン図を300件以上ご用意しています。


.pdf / .dxf / .dwg形式でダウンロード可能です。ぜひ以下のページからお役立てください!


▼図面ダウンロードはこちら
図面ダウンロード

最後までお読み頂きありがとうございました。

また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。

ご意見・ご感想は info@999shimano.com

件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...